DB2 インスタンスのセットアップ

DB2® 製品で使用できるすべてのフィーチャーを使用するには、インスタンスが必要です。

DB2 インスタンスは、データを保管しアプリケーションを実行する環境です。 DB2 インスタンスは 32 ビットおよび 64 ビットのアプリケーションをサポートし、ご使用のオペレーティング・システムごとの制限に従います。

同一サーバー上に複数のインスタンスを持つことは可能です。各インスタンスには以下の特性があります。

複数インスタンスの利点を例示するシナリオを以下に示します。

DB2 インスタンスを作成する 」をクリックして、インスタンスを作成してください。

ご使用のコンピューターに既存のインスタンスがあり、そのインスタンスに機能を追加する場合は、「既存の DB2 インスタンスに新規機能を構成する」をクリックしてください。以下のような例があります。

リストから、セットアップするインスタンス名を選択してください。

DB2 Enterprise Server Edition のインストール時に、インスタンスを作成しない場合は、「DB2 インスタンスを作成しない」をクリックしてください。

DB2 Enterprise Server Edition 以外の DB2 製品のインストール時に、その時点でインスタンスを作成しない場合は、「このタスクをインストールの完了後まで保留する」をクリックしてください。

このコンピューターを既存のパーティション・データベース環境に追加したい場合、その前にインスタンス所有サーバー上のインスタンスが作成されていなければなりません。このコンピューターを既存のパーティション・データベース環境へ追加するタスクは、DB2 セットアップ・ウィザード外で行う必要があります。詳細については、http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/db2luw/v9r7/topic/com.ibm.db2.luw.admin.partition.doc/doc/t0005443.html を参照してください。

パーティション・データベース環境でデータベースが作動することになる場合、ノード構成ファイル db2nodes.cfg を構成しなければなりません。詳細については、http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/db2luw/v9r7/topic/com.ibm.db2.luw.admin.dbobj.doc/doc/t0005218.html を参照してください。

ルートのインストールの場合、DB2 製品のインストール後に、以下のインスタンス・コマンドを実行できます。